2010年01月07日

朝鮮企業(AIKAを運営するハンビット社)に関わるから負けるのです

先に真面目な話を書いておくと、、、

1.問い合わせ窓口の対応がなってないと思われる(現場で解決できないなら、上にエスカレーションすれば?)

2.電話に出た関係者が社会人の出来損ない(これはハンビットに就職するレベルなら仕方ないかも…)

ここはどうか知りませんが、公表していない本社にエンドユーザーから電話があるのはありがちな話です。いくら本社の人間だろうと、会社としての正式な回答はできないから、カスタマーセンターに電話してもらうように対応するのが通常です。

ここまではハンビットというのも方針としては正しいです。

しかし、一方的に電話を切るのはあり得ないですね。窓口担当者も解決できないなら、エスカレーションして窓口の上長が相手して説明しないと。何時間でも。


新サービスの企画部門ということもあり、現場の最前線(カスタマーセンター)にサービスなどの問い合わせを受けてもらうため、これは会社・顧客の立場もよく理解できる身としての感想でした。


うちは委託先60人、社員20人程度で対応してもらってます。

まぁ、ハンビット程度の企業と上場企業では対応するリソースもレベルも違うんでしょうけどね。



AIKAを運営するハンビット社に電話してみました。

課金ネトゲに4万注いだユーザが意味不明なアカウント凍結で運営に電凸、対応が酷すぎて話題に(株式会社ハンビット)


MMORPG AIKAの運営がひどすぎると話題に・・・

1 : 綴じ紐(愛知県) :2010/01/07(木) 14:32:54.59 ID:yo5RvQEh● ?BRZ(10000)
株式会社ハンビットが運営するMMORPG「AIKA」で4万注ぎ込んだユーザが
規約違反行為をしていないのにも関わらず、アカウント停止処分。
そのユーザが処分経緯を聞くためにメールで今まで3通問い合わせ送ったが
「処分内容は開かせません」のテンプレメールが帰ってくる
痺れをきらしたユーザが、運営会社に凸をする・・・。

運営の神電話対応


・警察に行けと言う
・社員かは言えない、名前も言えない
・ガチャ切り
・電話で会話を続けてもなんの意味もないですよ?
・笑う→「フヒヒww喉の調子がですねwww」
・私から運営に伝えましょう
・受付窓口以外からはお伝えしないんですよ
・すいません、今は業務時間内なので^^;
・お客さまの情報は聞かない方針です→前回聞かれました
・私の名前は言わない
・あなたの名前も聞かない
・時間を書いて運営にメールすればいいのでは?←意味不明
・切ります宣言したので切りますね^^
・もうしわけありませんでしたー^^


44 : ペンチ(長崎県) :2010/01/07(木) 14:43:36.52 ID:aICH//qA
http://www.hanbit.jp/company/

取締役
(2009年6月26日現在)
代表取締役CEO
金 裕羅 (Yoo Ra Kim)
取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
監査役 田邊 俊夫 (Toshio Tanabe)


諦めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





朝鮮人に関わった方が負け(笑)



朝鮮人を見たら犯罪者と思え!!!



経営陣の一覧は強姦で逮捕された在日韓国人の一覧かと思いました。


(笑)


▼強姦で逮捕された在日韓国人の一覧は以下でしたね
女性たちが知っておきたい在日韓国人による性犯罪の実態


posted by 韓流の輪 | Comment(0) | TrackBack(1) | 韓国文化
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

大阪十三のメンズエステ「癒し家」求人情報
Excerpt: 「脱がない・舐めない・触られない」をお約束しますので、初心者の方やハードサービスのお店に疲れた方でも安心してお仕事して頂けます。
Weblog: 大阪十三のメンズエステ「癒し家」求人情報
Tracked: 2014-03-04 23:39
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。